
ボブ・ディラン 日本公演 6日目・東京(4/7)速報
1. Things Have Changed
2. She Belongs To Me
3. Beyond Here Lies Nothin'
4. What Good Am I?
5. Waiting For You
6. Duquesne Whistle
7. Pay In Blood
8. Tangled Up In Blue
9. Love Sick
(Intermission)
10. High Water (For Charley Patton)
11. Simple Twist Of Fate
12. Early Roman Kings
13. Forgetful Heart
14. Spirit On The Water
15. Scarlet Town
16. Soon After Midnight
17. Long And Wasted Years
(encore)
18. All Along The Watchtower
19. Blowin' In The Wind
via Bob Links
これからディラン!!たのしみ!! pic.twitter.com/9GoMmvScq9
— haruka...? (@sugi_muu) 2014, 4月 7
ジェフベックとディランが4日続けて重なる東京は凄い。そして私は今宵一夜限りのショウへEX。 pic.twitter.com/IlpZUOwsjd
— Hama.tetsu64 (@amadaty98) 2014, 4月 7
春の宵。木綿のハンカチーフ、スペイン革のブーツ、アラスカ帰りのチェインソウ。Seaside Jet DiverCity まで、ボブ・ディランの声を聴きに来たダス。Don't Think 寒いっす, It's Allright. pic.twitter.com/gq1Tc9E3Cb
— 山DAガン (@Yamadagun) 2014, 4月 7
この距離、ポジション、やばくない?!あと15分でディランが出てくるんですよ! pic.twitter.com/MTvPkTNswh
— Mizue Nakamura (@nakamoooon) 2014, 4月 7
ボブ・ディランさんを観て参ります。 pic.twitter.com/WqhNXaHFjv
— 不二澤 ケイ (@hujisanrock) 2014, 4月 7
ボブディランのライブ かなりかぶりつきですよ。 (at Zepp DiverCity) [pic] ― https://t.co/ca7LZgMysF
— 伊藤 (@riprigpanic) 2014, 4月 7
ディランのステージにめっちゃ目のマークあるwww pic.twitter.com/6qs2FJG3vG
— areyou (@areyou6) 2014, 4月 7
とにかく、今日はノッポ野郎が多過ぎて、見えづらくて仕方なかったわい。 pic.twitter.com/FFEnJA1H16
— テックス・マシーン (@tex_machine) 2014, 4月 7
Bob Dylan、神様だった、いらっしゃった、大好きなあの声で。 目の前で歌ってる、それだけで私、号泣してた。 13年前のPaulの時も登場して泣きそうになったけど、それ越えたよ、溢れてきたよ(;_;) また会いたい。 pic.twitter.com/fuGfsJt7of
— hana (@87PONY) 2014, 4月 7
ボブ・ディラン6日目観了 RAH最終と同じスーツ! ラブシック盛上がり増幅 ドゥーケーンとアーリーローマン ボブ煽りまくる凄ぇ! 休憩日本語「ありがとう」! 最後最前列にサインのサービス! 押潰されて足痛ぇが最高! #ボブディラン pic.twitter.com/bxNjyRlQ6m
— ケロヨン (@keroyon1983) 2014, 4月 7
ディラン渋かったなぁ♪( ´θ`)ノセットも新譜の曲も。ラストBlowin' in the Windアレンジが効きずきだけど最高だった! ディランの声は心地良くて、ここ数日の睡眠不足でもう数回落ちそうになってた( _ _ )..zzZ pic.twitter.com/fTaOZtXtCk
— ぷりんたい (@pudding_body) 2014, 4月 7
ディラン最高!ロックンロール!! 見といてよかったー。 pic.twitter.com/coPDtRs3Ww
— たかなし まさき (@takanashi0928) 2014, 4月 7
ボブディラン、、チビには辛かった!!!
— パンナコッタ! (@29291paQ) 2014, 4月 7
ボブ・ディラン入場待ちの外の時点で加齢臭と整髪料の臭いで倒れそうです。これで中に押し込まれたらまじで倒れるかも。(>人<;)
— kaori (@kr_655321) 2014, 4月 7
さて本日は、今回のツアーというかディラン来日史上と言っても良いくらいの出来事が起こりました。もう多分皆様もご存じでしょうが、ディランが演奏後のいつもの居並びの際、最前列の観客2名の方にサインをしたのであります。
最後の整列の時に、右側にいる人がTシャツを広げます。 それに気づいたディラン。この後、近づいてサインをしました。 pic.twitter.com/TZDtFN7Xh5
— テックス・マシーン (@tex_machine) 2014, 4月 7
素晴らしい写真、テックス・マシーンさんのツイート。ありがとうございます。埋め込みのままだと、写真がわかりにくいのですみませんが展開させてもらいます。



ディランがTシャツを差しているように見えるのであります。
Zepp DiverCity for Bob Dylan!!! pic.twitter.com/k9XVskvF3i
— matsuyama32 (@matsuyama32) 2014, 4月 7
今日、最前列で神様ボブディランのサインもらえた。凄すぎて震えが止まらなかった。ありがとう。 #ディラン pic.twitter.com/VwmsllqbgS
— mi@baba (@Mibaba33) 2014, 4月 7
これは男性の方が貰いました。そしてもう一つは女性の方が貰いました。
ディラン2回目は最前列! 隣の隣の女の子 サインもらってた! うらやましい… でもアリガトウって確かに言った! あのディランが! pic.twitter.com/Fe2utF8dcu
— Ken (@shimi_kendrix) 2014, 4月 7
今日のディラン、めちゃ良かった!! しかも、最前の観客のタオルサインするというサービス!! 羨ましいー(>_<) でも前から4列目で聴けて、表情もしっかり見れた私もラッキーガール。
— yoko (@yktkms66) 2014, 4月 7
@smz 俺見てましたけど多分タオルだったと思います
— Ken (@shimi_kendrix) 2014, 4月 7
これは凄い過ぎます。男性の方は米ローリング・ストーン誌のディランスペシャル本に、そして女性の方は、タオル(ツアーグッズ?)にそれぞれサインを貰いました。ステージで二人にサインしたというのは…そもそもステージでサインしたのはあのハーモニカの少年以来でしょうか? もう調べるの疲れています。道ばたでディランに出くわして「ハローボブ」などと言ってサインを貰うのとは大違いなのであります。ステージでサインを貰うのはディランファンにとって圧倒的ステータス、もう世界、いや宇宙中のディランファンがジェラスなのであります。
本日はまだあります。1部終了の休憩のお知らせのときにディランは、オリゴ糖…ではなく「ありがとう」と日本語で言ったのです!! 前回の「行きましょう」につづき、今回はオリゴ…ちゃうわ「ありがとう」と言ったのであります。たかが一言「ありがとう」と言ったくらいで大騒ぎするのは…冷静に考えるとバカバカしくなるのでこれ以上やめておきます。
そして、もう一つはギータです。
ボブ・ディラン東京公演6日目!ボブの白いテレキャスあります!
— MASH(ジェリーズG代表取締役) (@Jerrys_MASH) 2014, 4月 7

おお、ぎーた。ハッタリ、見せかけ、釣り、などと思っても、それを見れば何かグリコのおまけ的なガリガリ君がもう一本あったたような、茶柱が立ったようなそんなラッキー、ラッキー、ラッキー、ラッキー・ブーな気持ちになるであります。ディランはそんな人間の隙につきいってヘラヘラしているヘンタイ…ではありません。
それにしても、本日のディランは希に見る機嫌の良さのようで昨日の休みに一体何を食わせ、何処へ連れていたのか有働さん(笑)。そして今日をさかいに「ディランいい人」とか「ディラン愛想が良い」とかいう評判を目にして…まぁ世間とはそういうものだということを改めて勉強させて頂きました。
PS
前日の休み、チャーリーはやはり楽器屋に行ったようだ
生きる伝説、現在来日公演中の”ボブ・デュラン”のツアーギタリストを務めるチャーリー・セクストン氏がギタステにご来店!氏の要望で作られた“SEX DREIVE”はクリーンブーストの名機!http://t.co/DMxVnBbjBm pic.twitter.com/H9cvf6Xnen
— 株式会社池部楽器店 (@ikebegakki) April 6, 2014
▼ボブ・ディラン 2014年4月7日 Zepp DiverCity第6夜ライヴレポート by菅野ヘッケル
▼4月7日(月) 東京6日目 byぼぶぼぶ!
ツイッター等々、アップロードしてくれた皆さんありがとうございます!!
0 コメント