
(4曲UPDATE) Some Enchanted EveningとWhy Try to Change Me Nowがストリーミングで聞ける
ベルギーのラジオ局、Radio 1のストリーミングで
Some Enchanted Evening
Why Try to Change Me Now
の2曲が聞ける。なのでこっそりと聞かせてもらう。
<更新された>
Herbeluister Roxyで新たに
The Night We Called It A Day
もオンエアーされた。(ヴォーカリストディランという感じだった)
スペインの国営放送radio3で
I'm A Fool To Want You
Some Enchanted Evening
What'll I Do
の3曲放送された
Saltamontes - Shadows in the night. Bob Dylan en Radio 3 - 28/01/15
ドイツのラジオ局から
That Lucky Old Sun
Autumn Leaves
thanks @itsu33 via caught up in the waves
申し訳ないが、Christmas in the Heartより遙かに聞かれそう(笑)。ラジオでもオンエアーされやすそうだし何かのサントラとかにも使われやすそうだ(暗にTogether Through Lifeだと言ってるわけじゃない 笑)。ストリングスのニュアンスがよく出ている。さすが、日頃からディランに鍛えられてるだけにバンドがライヴ録音に素晴らしく対応してる。
今回のアルバムは、ハリウッドのキャピトル・スタジオのスタジオBで録音された。キャピトル・スタジオはシナトラとも縁が深いスタジオで今でもシナトラ・チェアーという椅子が残っている。


Studio B

Studio B Control Room

Nat King Cole's piano and Frank Sinatra's microphone are setup inside Studio B at Capitol Studios for recording.

Sinatra's Chair
昨年のUNCUT誌でLost on the Riverのインタヴューを受けたT-ボーンは、ディランの反応を問われ、
He just left us to it. He was mixing his own record in the next room at the same time, so he was there as a presence for us,but he didn’t intrude at all. I think he was happy to let us have our way with this stuff. I’ve had feedback since it’s been finished,and it’s been positive.
彼は私たちに任せた。彼は、同じ時に隣で自身のレコードをミックスしていた…と答えている。
つまりT-ボーン達がスタジオAで録音していた時、ディランはスタジオBでこのアルバムを製作していたという事になる。Lost on the Riverのレコーディングが2014年3月ということなので、Shadows In The Nightもその頃に録音したのだろう。そしてホリデーシーズンにリリース…の予定だったのだろう。
ディランはレコーディングを終えてすぐに来日した。そして帰国するとおそらく5月後半に例のAARPの交渉が始まるわけだ…
レコーディングの様子はアル・シュミットが話してくれている。
▼ボブ・ディランの新作のレコーディングの様子をエンジニアが語る (RO)
ディランはマイクを見えないようにしてほしいと言ったそうだ。何故マイクを意識したくなかったのだろう…
UNCUT誌の最新号にShadows In The Nightのレヴューが3ページに渡り掲載されている。またWEBでも掲載されるかもしれない。
※公開された Bob Dylan's Shadows In The Night reviewed

その中でも指摘されているが、ディランは80年代にシナトラの曲を録音している。InfidelsのアウトテイクThis Was My Love
※FLASH


Amazon USはサイン付きを5枚出すそうだ…


UNCUTのレヴュー、Shadows In The Nightは、ディランの感謝の表し方だと締めくくっている。
0 コメント