
13日、ディランがフィリピンのボクサー、マニー・パッキャオを激励に訪れた

4月12日、ラスヴェガスでの試合を控えたパッキャオは、彼のトレーナー、フレディ・ローチのジム(ハリウッドのWild Card Boxing Club)でトレーニングを行っていた。
「彼は事前に電話をよこし、友人と現れた。10年近くこのジムに通っているが、こんなにオーラを感じた事は未だかつて経験した事が無い。皆、畏敬の念に打たれた」とパッキャオの広報、フレッド・スタンバーグ (Fred Sternburg) は語った。
ディランが来るとフレディ・ローチはジムを直ちに閉鎖た。その時ジムに中には20人ほどの人だけがいた。
フレッド・スタンバーグ:マニーは8つのスパーリングを2人の相手とやったが、その間ディランはそこにいた。ウエイトリフト用のベンチに1時間ほど座って見ていた。スパーリングが始まる前と終わりに、ディランは頼まれれば誰にでもポーズをとって一緒に写真を撮ったりサインをしたりしていた。何人かのボクサーが一緒に写真を撮っていた。彼は誰にでも便宜を図り、絶えず笑顔だった。でも…何ていうことだ…それはボブ・ディランだったんだ。まるで使徒の一人に会うようなものだった。
1996年、映画「バウンド」撮影のためジーナ・ガーションがディランとスパーリングをやった。
ジーナ・ガーション:ショーガール(1995)の後、バウンドのために筋肉をつけないといけなかった。それでボクシングをやることにした。トレーナーが誰かとスパーリングをする必要があるって言うから「そんなの知らない、顔を打たれるのは本当にイヤ」みたいな感じだったけどある日「OK、ジーナ。今日、ジムへ行くよ。で、この人がスパーリング・パートナーだ」って。それがボブ・ディランだった。それから毎木曜日、ディランとスパーリングをやった。
ある日、やらないでって言ってたのに、小さなジャブを私の顔に打ってきた。それで、ぶち切れて彼をめちゃくちゃに叩いた。彼はダウンして、私はもう泣き出しそうになって思った「どうしよう、ボブ・ディランの顎を砕くなんて、酷い事してしまった」でも、ディランは彼流のユーモアでこう言った「時々、いい女に尻を蹴ってもらう必要があるんだよ」
▼http://www.ginagershon.czweb.org/rozhovor-brantpublications.html

Gina Gershon, Daryl Hannah, Mickey Rourke (2003 Sundance Film Festival)
▼Bob Dylan Watched Boxer Manny Pacquiao Spar At a Los Angeles Gym (RS)
ディランのファイター姿。一緒に写ってるのはエドさんです。どちらのエドさんかは知りません
因みにクエンティン・タランティーノもディランと一緒にスパーリングをしたと言っている。
LAにあるディランの秘密のボクシングジムのメンバーだったタランティーノは、ジムでディランがトレーニングをしているのを見て、ディランに数ラウンドでも挑戦出来たら楽しいだろうと思った。
タランティーノ:彼は熱心だった…そして本当に良いパンチで私を釘付けにした。私たちは一緒にスパーリングをした。少し気を抜いた瞬間、彼に一発みまわれた。右のジャブだったと思う。ガードを下げた瞬間、強烈な一発を打ってきた。良いパンチだった」
▼Tarantino Hit By Dylan (Contactmusic)
ディランの秘密のジムは、サンタモニカのコーヒーショップの裏(或いは地下)にあると、ロサンゼルス・マガジン(とハワード・スーンズ)が漏らした。ジーナ・ガーション、クエンティン・タランティーノの他にウィル・スミスやショーン・ペンなども使用していたという。ハリウッドでは有名らしい。

※実際、ディランはサンタモニカに18th Street Coffee Houseと言う名の店を所有していた。この店はヴィクター・メイムーディスが出資し彼の娘が運営していたようだが、結局この店が原因でメイムーディスとディランの関係が終わってしまう。客が勝手に来るだろうと宣伝もしなかったせいで、店は閑古鳥が鳴き1000万ほどの赤字を出した。ディランはメイムーディスの娘に激しく怒り、信じられないくらい失礼な態度を示し彼女をクビにした。それで、メイムーディスは怒りに怒って辞めた。そして二人は話さなくなり、別の大きな戦いが始まった…
After BOB DYLAN watched me train today, @FreddieRoach said, "I think A Hard Rain's a-Gonna Fall on @TimBradleyJr" pic.twitter.com/rE4CB4S9kc
— Manny Pacquiao (@MannyPacquiao) 2014, 3月 14
Lydell Rhodes
4月のティモシー・ブラッドリーとの再戦は何やら因縁めいた試合のようだ(リンク先のブラッドリーのwiwkiに詳しい)。ディランもその辺事情を熟知した上での今回の訪問なのだろう。ボクシング界も大騒ぎだった。
▼特集 マニー・パッキャオ 激闘の軌跡(時事)

来日前に元気な姿が見れてよかった。
0 コメント