
ESPN The Magazine Feb. 18 Music Issue の企画。アスリート達がアルバムカバーを演じるCover Acts。Freewheelin' を再現させたのは、NASCARレーサーのジミー・ジョンソン夫妻だ









ジョンソン:アルバムジャケットが撮影されたすぐ近所のウエストヴィレッジに住んでいるいるし、ディランファンだった。それにディランに似せられるんじゃないかと思ってた。ロトロ役はモデルとかじゃなく妻のチャニがやる方がいい、でもその事は彼女には内緒にしていた。
他には
陸上 アリソン・フェリックスのビヨンセ

水泳 ライアン・ロクテのニルヴァーナ

NFL ジョシュ・フリーマンのマイケル・ジャクソン

モトクロス ジェームズ・スチュワートのリック・ジェームス

サッカー アレックス・モーガンのケイティ・ペリー

MLBスターズのディーヴォ

NFLスターズのRun DMC

ナスカーのレースがアメリカ国外で開催されることは滅多に無いが、過去に鈴鹿サーキットとツインリンク茂木でレースを行った事があった。
ナスカーの特徴は色々あるが、その一つは間違いなくあの音だろう。フォーミュラマシンに限らずレースカーのエンジンは高回転で回す。そのために音はかなり、かん高いものだ。あれが内燃機関…つまり爆発の繰り返しだとは、未だに信じられない。ナスカーの音は勿論、かん高くない。おそろしいほどの重低音。
鈴鹿のメディアセンターはコントロールタワーの脇、ピットの上にある。広く快適なメディアセンターには当然、2重だったか3重だったか忘れたが分厚い防音ガラスが付いている。目の前でレースが行われているのを忘れるくらいだ。そのメディアセンターのガラスがビリビリと振動し重低音で部屋が揺れた。
YouTubeで探したが、さすがにあの音を再現するのは無理。比較的近いと思ったのがこれか…
これは一瞬だが美しい

まぁ、こういうのは、やってる方は面白いかもしれないが…因みに、本人はテイラー・スイフトの大ファンだ(笑)。

0 コメント